news お知らせ

2025.04.11

もみ殻の有効活用に向けて、原料を受け取りに伺いました

先日、当社はセルロース製造の原料として使用するもみ殻をJA様へ取りに伺い、フレコンバッグへの詰め込み作業を行いました。

 

もみ殻は稲作の過程で大量に発生する副産物ですが、シリカ(ケイ素化合物)を多く含んでいるため、分解が困難であり、焼却や廃棄処分されるケースがほとんどです。

また、このシリカが処理コストを押し上げる要因ともなっており、多くの農家の方々がその対応に頭を悩ませています。

 

近年ではもみ殻からシリカを抽出して再利用する技術の研究も進められていますが、多くの工程や技術が必要なため、経済的な問題や処理体制に課題がある状況です。

 

当社ではこうした課題に対して、もみ殻のシリカを分解して高品質なセルロースを効率的に抽出し、紙製品やバイオマス素材などへの再利用を可能にする技術開発に取り組んでいます。

この取り組みを通じて、もみ殻の廃棄量を削減、有効活用を進めることで、環境負荷を減らして資源の循環利用を目指してまいります。

 

 

◆会社概要・お問い合わせ

会社名:トレ食株式会社
所在地:〒975-0014 福島県南相馬市原町区西町3丁目461−1
設立:2018年6月
代表取締役:沖村 智
事業内容:セルロースに関する受託研究及び原料供給

コーポレートサイト:https://syokulabo.jp/

お問い合わせ先:press@syokulabo.jp

オンラインショップ:https://sdgs.toresyoku.shop/

もみ殻の有効活用に向けて、原料を受け取りに伺いました