news お知らせ

2025.01.21

【福島県浪江町&南相馬市エクステンションツアー】に参加いたしました

このたび、当社は2025年1月17日(金)に、「大学等の『復興知』を活用した人材育成基盤構築事業」の一環として福島県浜通りで開催された、第2弾エクステンションツアーに訪問地として参加させていただきました。

 

当日は弊社社長の沖村から、もみ殻セルロースをはじめとする持続可能な素材の活用や、地域資源を活かした製品開発など、当社の取り組みや研究内容について詳しく説明させていただきました。

ツアー参加者の皆様からは多くの質問をいただき、皆様が真剣に学び、熱心に耳を傾けてくださる姿勢に私たちも大きな刺激を受けました。

 

当社は、これからも地域との連携を深め、持続可能な社会の実現に向けて努力を続けてまいります。

このような貴重な機会をいただいた東北大学農学研究科の皆様に心より感謝申し上げます。

 

 

◆開催概要

本ツアーは、東北大学農学研究科(旧東北復興農学センター)が主催し、浜通りに根差す産業の復興と展望を学ぶことをテーマに、エクステンションツアーが企画されました。

今回は「創造的復興の中学拠点」として設立された福島国際研究教育機構“F-REI”の課題を東北大学と連携して研究開発に取組んでいる企業への訪問と、地元ガイドによる浪江町内のツアーが組み込まれました。

 

福島県浪江町&南相馬市エクステンションツアーのご案内

 

◆会社概要・お問い合わせ

会社名:トレ食株式会社
所在地:〒975-0014 福島県南相馬市原町区西町3丁目461−1
設立:2018年6月
代表取締役:沖村 智
事業内容:セルロースに関する受託研究及び原料供給

コーポレートサイト:https://syokulabo.jp/

お問い合わせ先:press@syokulabo.jp

オンラインショップ:https://sdgs.toresyoku.shop/

【福島県浪江町&南相馬市エクステンションツアー】に参加いたしました